紅茶に纏わる様々なことを学びます。紅茶に欠かせない食材の効用を知り、体調や気分に合わせて紅茶の種類を選び分けられるようになりましょう。
さらに充実したティーライフを過ごすことができます。
Content of lesson | |
Lesson 1 |
紅茶の茶生産国の市場状況を知る
世界の紅茶生産国、茶生産国の生産量や消費量など中心に、各国の茶市場理解する。
その昔、よそゆきの飲み物と言われた紅茶って? 昔と今を比較しながら、茶文化の歴史とこれからを学びます。 |
Lesson 2 |
水を徹底検証 ・ 紅茶と水のペアリング,水の実験
浄水場・水道局取材に基づく授業
古くから千利休、豊臣秀吉は、茶を点てる水を選びました。茶の仲間である紅茶も、特徴に合わせて選ぶ水があります。様々な水を並べ、徹底検証します。紅茶にベストな水って? 水を選び、紅茶の味わいをTPOや気分に合わせて楽しむ方法。
|
Lesson 3 |
牛乳を徹底検証 ・ 紅茶との相性
牧場取材に基づく授業
牛乳が苦手な講師が市販されている多くの牛乳を見て飲める種類は、ないだろうか?紅茶をより美味しくする牛乳はないだろうか?という素朴な疑問から出来たレッスンです。飲みたい紅茶のタイプに合わせて、選ぶ牛乳の種類と使い方を学ぶ。いろいろなミルクティーを楽しむための牛乳選び。
|
Lesson 4 |
東洋貿易におけるスパイスの歴史と紅茶の関係
スパイス&ハーブと紅茶
紅茶の種類によってチョイスするスパイスって?原産国購入スパイスを使って授業をします。原産国の沢山のスパイスが並びます。スリランカ、インド現地スパイスガーデン視察のお話も交えて。スパイスが体に与える効果効能、紅茶適したスパイスを使い方を学ぶ。
|
Lesson 5 |
紅茶とお菓子のペアリング
気になるお菓子と様々な紅茶のベストマッチを探っていきます。和洋中、どんな食材にもベストな紅茶があります。味覚の授業を復習しながら、ご自身の味覚で試飲試食してマリアージュをみていきます。明日からのティータイムやお食事時間に変化がでます。
|
Lesson 6 |
紅茶の成分と化学を知る
紅茶が体に与える嬉しい効果効能、美と健康を促す紅茶。
紅茶に期待される薬理効果を知り、好みだけでなく、体調に合わせて紅茶を飲み分ける知識をつける。
|
日時
月1回 全6回/1レッスン約90分
平日クラス
土曜日クラス
受講料
52,200円(消費税別)/ テキスト・テイスティング紅茶代・材料費含む
※ティータイム紅茶・お菓子付き
※お土産茶葉はサービスとさせて頂いております。
お持ち物
筆記用具、食器拭き布巾、ほかレッスンに応じて一部お持ちいただく場合がございます。
●レッスンスケジュール
毎年6月と12月頃、次期のレッスン日を決定します。
満席の場合や講師の海外視察などのため開講日が変更になることがございます。